上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
||
|
こんにちは、風変りな電気屋 です。 仕事の忙しさを理由に1ヶ月もブログを・・・ 活動を止めたのでは無く 地味な活動を継続中ですよ! (笑) 今回は絶対に失敗は許されない! 過去にブログでご紹介しました「超!ど根性イヌビワ」 カテゴリー 煙突の天辺 今回は順調かな? ![]() ![]() ![]() 前回は、時期が悪くて失敗しましたが 今回は絶対に失敗は許されない! 元の木は 2010.12.05撮影 煙突の天辺 ![]() 2011.01.30撮影 撤去された煉瓦の中から ![]() 人間それぞれの価値観の違いがありますが 如何しても、超!ど根性イヌビワの子孫を残してあげたいです。 そして、何処かで展示する機会があれば ご覧頂ければ、超!ど根性イヌビワも喜ぶのでは・・・ こんな考え方をする風変りな電気屋です。 (変人) 2月4日に 昨年、グリーン・クリスマス・ライトアップでお世話になった ネクストエナジー グリーン電力証書取引所 担当者さんから突然のメールを頂きました。 内容は ご連絡が当日になってしまって申し訳ないのですが、 2月4日本日をもちまして、 ネクストエナジーを退社することになしました。 ※次へのステップに向けて。 私は煙突山のことを知れて、 ○○様のご活動に私はとても心が打たれ、 ○○様、煙突山の今後を本当に応援しております。 次へのステップ?気になりますが 寿退社? であれば おめでとうございます。 煙突山ライトアップは、 ある意味実に地味なイベントかも知れませんが、 こういうイベントが、地域を支える力を育てることに、 とても大きく貢献しているのでは、 共感をうみ、いろいろな地域力に発展していきます。 人とかかわることは、めんどくさい。たしかに・・・ でも、めんどうくささを生きる手応えに変えられる時、 私は不思議とパワーアップしている人間力に驚きます。 地味でも、繰り返し、繰り返し。この繰り返しも大切です。 個人的には至らぬところが多く、反省も多い私ですが、 多くの方々に助けていただき、補っていただき、感謝の気持ちでいっぱいです。 1月20日に初孫(女の子)が誕生し、お爺さんになってしまった。 名前は、幸穂(さちほ)ちゃん。 まだまだ「じいじ」とは、呼ばれたく無い! (爆笑) スポンサーサイト
|
||
|
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
|
||
|
| 風変りな電気屋のひとりごと |
|